なたねのはてな natane2021’s diary

2021年中学受験、するのかしないのか?今ひとつ気持ちが定まらない親子ですが、4年後期から日能研に通い始めました。

2021年 中学1年生のスマホ事情②

2021年 中学1年生のスマホ事情① - なたねのはてな natane2021’s diary

 

スマホ事情②はLINEについて。

ご多分にもれず、なたねの周りでもいろいろあったみたいです。

(1)いくつものグループLINEが作られては自然消滅していく

(2)グループ内での揉めごとにより退出と再招待が頻発する

(3)トークスクリーンショット転送

(4)顔出し画像の無断転送および無断タイムライン投稿

見ていてハラハラしますが、多分、今は最悪の時期は既に過ぎていて、そのうち飽きておさまるだろうと思える雰囲気です。(1)(2)はあるあるですね。(3)(4)は仲の良い友達間でおこなわれているようで全く悪気は無さそうでしたが「友達だからいいじゃん・これくらいいいじゃんではなく本当にほんっとーーに気を付けてほしいし、とにかくあなたには止めてほしい」と伝えて、一応やってはいないようですが、激しく反発されます⤵

(「母親ってなんでみんな『とにかく』で済ませようとすんの」「子供はみんなそれくらい分かってる!ママうるさいほんともう無理!!」とかなんとか。「アンタのために言っとんじゃぼけーー!!!」と叫びたい…)

 

面白いなと思ったのは、 こういう動きです。

(5)リアルで会うより前にグループLINEで仲良くなりがち

休みの日に遊ぶ約束をして「ママ、顔とか全然分からない子と待ち合わせするときってどうすればいい?」と訊かれたときは驚きましたが、学年やクラスのグループLINEがリアル交流の導入部分でよき働きをしているようでした。

(6)グループLINE内でのルールを策定しノートにまとめたり、アナウンス機能で固定表示する等、自治意識の高い子が現れる。

(7)「自分は今忙しいのでいったんグループLINEを抜けます。大丈夫になったら戻りますのでよろしくです」と爽やかに宣言して自由に出入りする自律の行き届いた子が現れる。(ちなみにリアルでもめっちゃ感じいい子らしい)

しっかりしてる子は本当にしっかりしてて優秀なのですね、昨今の中学生。これは入学式以降たびたび感じるところがありまして、そのうち別記事にまとめたいと思います。