なたねのはてな natane2021’s diary

2021年中学受験、するのかしないのか?今ひとつ気持ちが定まらない親子ですが、4年後期から日能研に通い始めました。

ガッツのないなたね

今回、育成テストの解き直しに付き合っていて、

社会の問題で「あれ?」と思うことがありました。

 

□2の問8。

設問中に「前ページの図と表1を参考にして」という指示があって、

なたねはそれを読んだ瞬間に「めんどくさすぎるー」と

解くことをほぼ諦めてしまったそうなのですが、

(しかし、めんどくさいって何だ…怒)

実はこの問題、表2の「人口」を見ただけで答え出せちゃいます。

【前ページの図と表1】なんて、参考にする必要まったくないじゃん。

 

□3の問3も。

設問のアタマから「1970年代以降、」までの文って、

丸ごとカットしても実は解答には全く影響ないです。

(表中の「湖の特色」を読めば、答えは明らか

でもこの長ったらしい思わせぶりなリード文を見たなたねは

「これは難問だから無理!」と思いこんでしまったらしく、

ここでも無回答。

 

計12点捨ててしまってました⤵

 

しかも□2の問8については、

「何でか分かんないけど一度正解が頭に浮かんで、解答用紙にも書いたんだけど、

何でか分かんないから合ってるかも分かんないなーと思って消しちゃった!」

と言うではありませんか。

 

そりゃ普段は、

「答えや公式を丸暗記するんじゃなくて『何でこうなるのか』が分からないと、

本当に分かったことにはならないよ」

って言ってるけどねー。

テストなんだからさー。

あと□3の問3みたいな選択肢で答える問題は、

分からなくてもとにかくどれか書いとけ。

無回答ダメ。絶対。

そういうソンタクって小4にはまだ無理なんですかね。

いずれ失ってしまう今のこの純真さ(?)を、

ほほえましいと思うべき??

 

なんかこう、おっとりのんびりしているというか、

ガッツがないというか、

はがゆい。

 

「テストなんだからもっとガツガツいけ、ガツガツ」

「むざむざ捨てたその1点が、合否の分かれ目になるかもしれないんだよ?」

「テストってそういうものなの。『本当に分かってたか』とかは

もはや関係なくて、とにかくたくさん点を取った人の勝ちなの!」

と言ってみても、

「ママすごーい、お受験ママみたい~♪」

とゲラゲラ笑うだけのなたねには全く響いていない模様。

 

 

まあ、本人未だに受験の意識は薄いみたいだからなあ。

おとなしく塾に通ってるだけでも、ひとまずヨシとすべきでしょうか。